単位のための認定試験(後期テスト)が始まりました。
生徒がたくさん集まって思い思いにテスト勉強しています。
レポートを何度も確認するSさんとMさん。
対策プリントを解きなおすKさん。
I先生をつかまえて、分からなかった問題をどんどんクリアするKくん……。
みんな、まなざしが真剣です。
テストが終わって2月になると、スクーリング。
スクーリングが終わって3月になると、皆さんは一つ学年が上がります。
日々の登校を、大切にしたいですね♪
2016/01/29
2016/01/13
たまにはこんな日もいいでしょう?
通信制高校の単位を取得して卒業するには、3年間在籍&74単位以上のレポート・スクーリング・単位認定試験にパスしなければなりません。
国際高等学院では、主に午前中の時間を使ってレポートの指導を行なっています。
越谷校は、生徒のみんなが頑張ったおかげで、2月上旬の提出期限にはみんな間に合いそうです♪
本当にお疲れ様!
今日は、レポートの目処が立ったこともあり、また、1月の正月らしい遊びをしたいな、という思いもあり、午後の時間はトランプで真剣勝負!
みんなで「大富豪」をして遊びました♪
I先生が持ってきてくれたトランプはI先生の性格そのままのかわいらしいデザイン。「きせつのトランプ」とあるように、裏側は焼いもやハロウィン、カブトムシなどがデザインされています。
ローカルルールにM先生が翻弄される中、一番強かったのはSくん。
容赦ない攻撃に、M先生撃沈……涙。
Tくんもちゃんとルールや勝ちパターンが分かっているため、なかなか隙がありません。
M先生は「貧民」ポジションをキープすることに成功しましたww!
それにしても、ローカルルールって怖いですね~♪
8流れなどは知っていましたが、スートのシバリや階段シバリ、イレブンバックなど、聞けばキリがありません……。
生徒からルールを色々教えてもらいながらのゲームとなりました。
たまには先生と生徒が逆転、こんな日があってもいいですよね♪
国際高等学院では、主に午前中の時間を使ってレポートの指導を行なっています。
越谷校は、生徒のみんなが頑張ったおかげで、2月上旬の提出期限にはみんな間に合いそうです♪
本当にお疲れ様!
今日は、レポートの目処が立ったこともあり、また、1月の正月らしい遊びをしたいな、という思いもあり、午後の時間はトランプで真剣勝負!
みんなで「大富豪」をして遊びました♪
I先生が持ってきてくれたトランプはI先生の性格そのままのかわいらしいデザイン。「きせつのトランプ」とあるように、裏側は焼いもやハロウィン、カブトムシなどがデザインされています。
ローカルルールにM先生が翻弄される中、一番強かったのはSくん。
容赦ない攻撃に、M先生撃沈……涙。
Tくんもちゃんとルールや勝ちパターンが分かっているため、なかなか隙がありません。
M先生は「貧民」ポジションをキープすることに成功しましたww!
それにしても、ローカルルールって怖いですね~♪
8流れなどは知っていましたが、スートのシバリや階段シバリ、イレブンバックなど、聞けばキリがありません……。
生徒からルールを色々教えてもらいながらのゲームとなりました。
たまには先生と生徒が逆転、こんな日があってもいいですよね♪
2016/01/06
明けましておめでとうございます!
国際高等学院越谷校です。
皆さま、明けましておめでとうございます。
旧年中、皆さまには大変お世話になりました。
年末に作りました正月飾りも取り付け、無事、新年を迎えることができました。
本年も何卒よろしくお願い致します。
と、ご挨拶はこのくらいにしまして。
あらためまして皆さん、明けましておめでとうございます!
年末に行った「伝統文化に触れる」の授業で作ったおやす。松と紙垂(しで・ぬさ)をつけて教室の入り口に飾ってあります♪
おやす単体ではいまいち実感の湧かなかったものですが、松がつくとちゃんと正月飾りになるものです。ちなみに、松を正月に飾るのは「福をまつ(待つ)」という意味だとか。松飾り効果(?)で、皆さんのところに幸せや友達がたくさん来たら嬉しいですね♪
そうそう、ちゃんとお雑煮は食べましたか?
家のお雑煮をちゃんと食べるの、宿題でしたねww♪
先生の家のお雑煮はこんなのです。
とてもシンプルな味付けで、鳴門、鶏肉、冬菜が入っています。
ところで、国際の3学期は明日、1月7日(木)から。
3学期は、スクーリング、単位認定試験と慌ただしくしているうちに、あっという間に過ぎてしまいます。
短い3学期を充実したものにできるよう、正月ボケは早く治して元気に登校しましょう♪
皆さま、明けましておめでとうございます。
旧年中、皆さまには大変お世話になりました。
年末に作りました正月飾りも取り付け、無事、新年を迎えることができました。
本年も何卒よろしくお願い致します。
と、ご挨拶はこのくらいにしまして。
あらためまして皆さん、明けましておめでとうございます!
年末に行った「伝統文化に触れる」の授業で作ったおやす。松と紙垂(しで・ぬさ)をつけて教室の入り口に飾ってあります♪
おやす単体ではいまいち実感の湧かなかったものですが、松がつくとちゃんと正月飾りになるものです。ちなみに、松を正月に飾るのは「福をまつ(待つ)」という意味だとか。松飾り効果(?)で、皆さんのところに幸せや友達がたくさん来たら嬉しいですね♪
そうそう、ちゃんとお雑煮は食べましたか?
家のお雑煮をちゃんと食べるの、宿題でしたねww♪
先生の家のお雑煮はこんなのです。
とてもシンプルな味付けで、鳴門、鶏肉、冬菜が入っています。
ところで、国際の3学期は明日、1月7日(木)から。
3学期は、スクーリング、単位認定試験と慌ただしくしているうちに、あっという間に過ぎてしまいます。
短い3学期を充実したものにできるよう、正月ボケは早く治して元気に登校しましょう♪
登録:
投稿 (Atom)