2019/06/27

箱の中身はなんだろな




つい先日、私(F先生です)は誕生日を迎えました。
誕生日の前日、私はたまたま新越谷校に不在だったのですが、
翌日の朝、出勤すると、なんと“Happy Birthday”と書かれてリボンまで付いたお菓子の箱が、デスクの上に置いてあるじゃありませんか。
ウキウキしながら席に着き、机の引き出しを開けた途端、何かが飛び上がってきました。
「パッチンカエル」です。ボール紙と輪ゴムで作る、跳ねるおもちゃです。子どもの頃、工作したことありますよね。
うーん、やられたなあ、サプライズかあ、と思い、今度はお菓子の箱を開けたら、
箱の中から大量のパッチンカエルが飛んできました。それが上の写真です。
生徒の皆さん、素敵な誕生日プレゼントをありがとう。
大人になると、年を取るのってそんなに嬉しくもないのですが、
皆さんの粋なはからいで、楽しい誕生日になりました。



私のいないスキに、皆さんで作ったんですね。
わざわざ私の好きなキャラクターまで描いてくれて嬉しいなあ。
しかも、ちょっと改造してオリジナリティを出していますね。
「これを描いたのは○○さんかな、これは●●くんかな」と想像しました。
もちろん、飛んできたときは結構普通にビックリしたんですが、新越谷校は良い教室だなあと、しみじみ思いました。
おしまい。

2019/06/21

新越谷校緑化計画!

国際高等学院新越谷校が今の場所に移転してきて、まるッと3年になります。


この3年間、机などの備品や壁その他インテリア類に至るまで、生徒の皆さんはとても大切に扱ってくれ、また、日々の掃除も丁寧にやってくれるため、今でもとてもきれいな教室です。

しかし……。

テナントビルの2階ということもあって、「緑」がない。
「観葉植物でも置いて、癒しの空間にしたいなぁ……」
というのが、かねてからのM先生の希望でした。


そんなわがままを叶えるべく、みんなでアボカドを育てることに!
M先生、( ̄ー ̄)ニヤリ♪

とはいえ、アボカドは種を乾かしてしまうと発芽しなくなってしまうため、種だけ買ってくることができません……。
じゃぁ、食べればゲットできますね~♪
ということで、調理実習です!

I先生が「チョコ風味のハニーアボカドジュース」
のレシピを見つけてきてくれました!      

切ってみると、中に大きな種があるでしょう?

アボカドの果肉は牛乳・ハチミツと一緒にミキサーへ。

チョコレートソースはグラスに這わせてオシャレに。

完成♪

ジュースと言うにはちょっとトロみがあり、スムージーと言うにはサラサラ。ちょうど中間な感じののど越しです。飲むヨーグルトくらいかな?
味は……、

「チョコバナ……ナ、じゃないか、アボカドかww!」

という感想で全会一致。バナナとアボカドって、味も似てるのかな……。
美味いです♪


さて、めでたく種が手に入ったところで。
翌日(今日)は、種を水栽培するためのポッドを作ります。

ペットボトルの上の方をハサミで切って、ひっくり返
して、種を乗せる台にします。          

陽が当たる窓際に置いて、芽が出るのを待ちます。

20cmくらいまで育ったら鉢に上げます。

Tさんがキレイに洗ってくれた種を見たSくん。
「先生、なんで種がはこんなに色も大きさも違うんですか?」

I先生の答え。
「同じアボカドの種でも個性があるんだね~」

なるほどぉ。
皆さんと同じです♪



2~3日に一度ずつ水をやっていれば、1か月ほどで根が出てくるはずなので、ぜひ楽しみにしておいてくださいね!

2019/06/17

漢字検定 がんばりました!

先週は漢字検定がありました。
国際高等学院 草加本校は漢字検定の準会場になっていますので、そこで受験することができます。
新越谷校の生徒も受験しました。


過去問や問題集など、たくさん勉強しましたね。
国際高等学院では、漢字検定の他に、英検などの検定試験の勉強もサポートしています。
合格しているといいですね~!

2019/06/14

レザークラフトに挑戦!

「目で見て触って!」がモットーの国際高等学院 新越谷校。
最近の午後の授業では、レザークラフトを行っています。



2年前にもラオスフェスタに向けて、ブレスレットをみんなで作ってみましたが、今回はコードホルダーとコインケースに挑戦です。


レザーを扱うための道具は、普段皆さんが目にするものとちょっと違っていますね。


まずはじめに「皮」と「革」の違いや、皮を革にするための「なめし」工程、革の各部分の名称について学習した後、実際に牛革を扱ってみます。今回メインで扱うのは「ガラスレザー」という、学生用のローファー(革靴)などによく使われている素材。銀面(ぎん面←表面)がツルツルしていて汚れにくく、しっかりしているのが特長です。



「トコノール」という床面(とこ面←裏側)処理剤を塗ったら、乾いてツヤが出てくるまで、床面をペットボトルのキャップでよくこすって ……。


型紙に合わせて切り出します。


切れ込みを入れたり、ホックを取り付けたりしたら、


完成!


コードホルダーを作って基本的な作業工程を理解できら、いよいよコインケースの制作に入ります。


 トコノールを塗ってツヤが出てくるまで磨いたら……


型どおりに切り出して、コードホルダーと同じように穴を開けてホックを打てば……、


こちらも完成です!

もちろん、ちゃんと小銭入れとして使うことができます。
先生は、ちょっとコンビニに行くときなどに使ってみようかと思います。


やっぱり、革を型に合わせて真剣に切り出しているとき、ゴムハンマーを持つとき、生徒たちがいつになく真剣な顔つきになるのがいいですね!
中にはもう少し踏み込んだ「縫い」の工程を含む、キーケースの制作に取り組む予定の生徒たちも……。

「『目で見て触って!』が子どもたちにとって、とても大切な経験なんだな」と改めて思う、今日この頃です。

2019/06/12

I am Doraemon!

ドラえもんの英語版を使って、Let's study English!
漫画のセリフの穴埋めに挑戦しました。
シーンやニュアンスで、なんとなく、どんな日本語が入るかは想像できますね。
それを英語で言うとどうなるか……わかる単語もたくさんありましたね。
名詞、動詞、形容詞、についても勉強しました。






Give it back to me.やGive it to me. は、よく出てきたので覚えましたよ。
ドラえもんが、のび太にひみつ道具を「返して!」と言うときのセリフです。
のび太はドラえもんの道具を返さずに、勝手に使ってよく失敗するんですよね。
「返して」とか「貸して」はよくあるセリフです。

2019/06/10

書に挑戦

関東も梅雨入りしましたね。
室内でできることを、ということで、新越谷校でも書道に挑戦してみました。
書道といっても、もっと気軽に、筆で字を書いてみよう、くらいの気持ちでチャレンジです。



どうでしょう、自由に墨と筆で文字を書いてみるのも良いものです。
中には夏の目標を書いてくれた人も。がんばりましょう(笑)


また時々、筆に触れましょう。
次やるときはもっと自由に、もっと芸術的に!できるかな?何事もチャレンジです。

2019/06/07

熱中症に気をつけよう

梅雨の時期ですが、梅雨が明ければ夏本番です。
新越谷校では、熱中症対策の授業を行いました。



経口補水液や、塩タブレットの試飲・試食もしてみました。
水分補給とミネラル補給は大切ですね。



5月のラオスフェスティバルもとっても暑い日でしたが、梅雨入りして急に気温も下がりました。体調管理も大変なくらい、気温の上下が激しいですね……!
梅雨明けしたら、また今年も暑い暑い夏がやってきます。
楽しい夏を過ごすためにも、熱中症予防の知識をしっかり勉強して、対策しましょうね!

2019/06/05

鷲宮神社に行ってきました!

鷲宮神社に行ってきました。
新越谷駅から、東武線に乗って鷲宮駅へ。
駅からは歩いて数分で着きます。



鳥居のあった跡のところです。


緑が多くて、天気も良かったので、とても清々しい気持ちになれますね。
緑の葉、青い空、赤い灯籠、白い参道、映画のワンシーンのよう。


さすが鷲宮神社、アニメの聖地なだけはありますね。
絵馬にも、描き込まれたアニメのキャラクターなどがたくさん。
もちろん、普通の願い事もありましたよ。


ちゃんと事前授業で学んだ通りの手順で手水を使えましたか?



立派な神楽殿と、本殿。みんな学んだ作法でお参りしました。
おみくじを引いた人もたくさんいましたね。何人も引いたのに、みんな出たのが「吉」か「末吉」でした。日頃の行いが良いからでしょうか(笑)


「力石」を動かすのに挑戦。意外と動かせてびっくりした人も。
先生は逆に腰を痛めそうなので見送りました……。



本殿の他にも、境内神社としてたくさんの神様が祀られています。
御朱印帳に御朱印をもらった人も。


先生として気になるところは、学業がうまくいくように祈願した人はいるかなあ?ということですね。
少し暑い日でしたが、緑も多くて、気持ちのいい時間でした。ご利益があるといいですね!

2019/06/04

歯科衛生の体験授業

先月になりますが、歯科衛生の専門学校の先生に来ていただき、体験授業を行いました。
歯の模型を使った歯石除去の体験や、ブラッシング指導など、実際に色々と体験できて楽しかったですね。





今日、6月4日から1週間は、「歯と口の健康週間」です。
元々は日本歯科医師会が、「6(む)4(し)」にちなんで6月4日に「虫歯予防デー」を実施していたことから始まったものです。
歯科衛生の仕事についても学べましたし、自分の歯の健康についても意識しましょうね!

2019/06/01

鷲宮神社遠足の事前授業

新越谷校は東武スカイツリーライン、東武伊勢崎線の新越谷駅から徒歩すぐのところにありますが、
その東武伊勢崎線の鷲宮駅近くにある、鷲宮神社に遠足で行く予定です。
今日はその事前授業をしました。



「関東最古の大社」と呼ばれる鷲宮神社は、埼玉県を舞台にしたアニメ「らき☆すた」の聖地としても有名で、よくメディアでも取り上げられていますね。
新越谷校はJR武蔵野線の南越谷駅からも歩いてすぐの場所にあります。
学校のある場所の、あるいは自分の住んでる街の沿線の名所や、越谷市・埼玉県のことも、少しずつ学んで詳しくなれるといいですね!