2022/06/08

キャッツ・アイ


絵が上手いかどうかではなく、心のままに色を加えていくと
個性豊かな作品ができあがりました。
臨床美術といって、ポジティブ思考も育てられるそうです。

2022/05/25

ピザ作り体験

 ピザ作り体験で、加須げんきプラザに行ってきました。

  
  
  

小麦粉(中力粉)から生地を作り、好きなようにトッピングしたら、ドラム缶に薪で豪快に焼きます!

ぬるま湯の中でイースト菌が砂糖の力を借りて働いているのを見たり、トッピングの野菜やソーセージを包丁で切ったり、そしてお腹いっぱい焼き立てピザを食べたり

充実した一日でしたね。

2022/05/12

鎌倉ハイキング

 大仏ハイキングコース
 銭洗弁天

縁結びの神社
魔去ル石

 最後は小町通りで美味しいものを食べたりお土産を買ったりしました。 
 緑の中で、いつもの教室とは違った生徒たちの顔が見られました!

2022/04/29

Happy Easter


Easterはキリスト教の復活祭です。生命の象徴であるEaster Eggをペイントし、公園で卵探しEgg HuntとスプーンにのせてEgg Raceをしました。
それぞれの個性があふれるEaster Egg
公園が広すぎて、卵がなかなか見つからない大捜索となったEgg Hunt
固ゆで卵なので落としても大丈夫なのに、慎重になってしまうEgg Race

最後の卵1つはどうしても見つからず、隠した本人も場所がわからなくなり           後日ゴミ拾いボランティアをしました。。

2022/04/28

新年度の最初の月

新しい年度が始まり1ヶ月。

なんでも最初は緊張しますよね。それに、はりきってがんばります。

どうしても疲れが出てくるのです。

ということで、皆さん一生懸命勉強を頑張ったので、月の終わりには楽しいことをと、

カードゲーム大会をしました。


UNOやるのなんて久しぶり!という人も。

ジェンガもハラハラしましたね😃

今日が終わればゴールデンウィークです!

2022/04/21

スーパーボールを作ってみました

洗濯のりと食塩水を使って、スーパーボールを作ってみました。
飽和食塩水を作るための計算からスタート。
数学は得意ですか?苦手ですか?
頭も使って、手も動かします😃
絵の具で好きな色を作ろう

分量通りに

振る!力強く!

好きな色に彩色

なにか釣れましたよ

完成!

綺麗な色と形にできました。
本当はカンペキな球を作って、それでミニゴルフをしようと思っていましたが、
ちょっと水っぽいので断念。
でも、スーパーボールなので跳ねますよ~♪



2022/04/12

入学を祝う会

令和4年度の国際高等学院入学を祝う会を行いました。
新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。
充実した学校生活を過ごしましょう😄


今年度は草加本校と新越谷校と合同で行うことができました。
色々な行事も、今年は復活できるようにやっていきたいと思います。
もちろん、自分のペースでがんばりましょうね♪