2016/02/26

学習風景

今年度の登校もあと2週間ほどになりました。


通信制高校は「レポート」「スクーリング」「単位認定試験」をクリアしていくことで単位を取得していきますが、今日はNHKの高校講座やラジオ講座を使って勉強しました。

女子3人は同じ授業を履修しているので一緒に。ちょっと画面が小さいかな……。
視聴票にメモを取りながら動画を見ます。
レポートの残りもあとわずか。先生と一緒に頑張ります。


国際高等学院 越谷校は今年度3月からキャンパスとして始まりました。
皆さんの中にはまだ先輩・後輩はありませんが、4月からはみなさんの「後輩」が入学してきます。

先輩として、頑張る姿を新入生たちに見せられたらいいですね♪

2016/02/12

ベルヌーイの定理の検証

竹とんぼにフリスビーと、越谷校で最近話題になっている「ベルヌーイの定理」。


先日は体育の授業でフリスビーや竹とんぼを飛ばして身体を動かしましたが、今回は物理の授業でちょっと真面目にベルヌーイの定理を検証しました。

まずは割り箸と画用紙を使って飛行機を作ります。この飛行機、翼が揚力を得やすい形をしています。先日の竹とんぼと同じ形ですね♪

この形にすることで翼の上側の気圧が下がって翼を上に吸い上げます。不思議……!

丁寧に紙を切らないとうまく飛びません。大変でしたがみんな頑張りました!

女子グループはせっかくの飛行機なのでカラフルに♪

それぞれ、個性的な飛行機ができ上がっていきます。

飛行機ができ上がったら、さっそく公園で飛ばしてみます。

何回か飛ばしながら主翼を前後に動かし、重心が翼の真下に来るように調整します。

重心が合って、飛行機がまっすぐ飛ぶようになったらいよいよ検証開始です。

同じ位置に翼を付けていても、翼を上下反対にすると、全く飛び方が変わります。

正しい位置:飛距離10m。フワフワと飛ぶ。
上下反対:飛距離4m。ストン、と前から落ちる。

画用紙で作った簡単な翼でも、しっかり揚力は働いているんですね!



今回作った飛行機の図面はこちら♪

主翼をボンドで留めるのが難しければセロテープやホッチキスでも構いません。
同じく作り方(教材)はこちら♪


よかったら試してみて下さい。画用紙と割り箸だけの簡単な飛行機ですが、しっかり揚力の検証ができますよ!






2016/02/03

体育の授業!

今日の午後は、近くの公園で体育の授業をしてきました。
国際高等学院の体育では、みんながしたいものを持ち込み、それぞれ好きなことをします。

今日はフリスビーと、竹とんぼ。

真ん中に穴の開いたフリスビーは思った以上によく飛びます!
Kくんは思いのほか動体視力があります。キャッチが上手い!
「最近テレビで観た!」と、竹とんぼを飛ばし続けるYくん。




さて、このフリスビーと竹とんぼ、二つの共通点はなんでしょう?

二つとも空を飛びますね♪
フリスビーを切ってしまうわけにはいきませんが、竹とんぼを真横から見てみると、鳥の翼の断面と同じ形にけずってあります。この形にすることによって上側の方が気圧が下がり、両方とも浮き上がります。「ベルヌーイの定理」という仕組みです。





そんなこともみんなで確認しつつ、楽しんで身体を動かせました。

2016/02/01

ランプシェード作り

9月の「ジャック・オー・ランタン」のところで少しお話ししたかもしれませんが、年末頃からランプシェードを作っています。
登校日の関係で、完成のタイミングはまちまちですが、それぞれセンスある作品ができつつあります。(先生よりも素晴らしい作品がたくさん!)

今回はその制作風景です♪


① ボールに和紙を貼る。
  水で2倍~3倍に溶いた木工用ボンドで和紙を貼りつけて行きます。きれいに並べる人、ラ
  ンダムに貼り付ける人。個性が出ます♪

みんな、職人の顔になって、作業しています。

始めるとみんな黙々とやってしまうようです。

② でき上がりの模様を考えて、和紙に色を付ける。
  男子には毛糸を巻いてその上から白い和紙を貼るのが人気でしたが、女子は色が付いて
  いる方がお気に入りのようです。

紙は濡らしてから、色を付けます。そうするといい具合ににじんで……。

③ 染まった紙を4cm角に切り、ボンドで貼り付ける。
  最終的に模様がどんなふうになるか考えながら貼っていきます。

同じ色を使っていても全く違う作品になるから不思議です♪

④ ボールの空気を抜いて取り出す。
  空気を抜いたボールは、シェードの下にある穴から取り出せます。取り出したら、穴の部分
  の和紙を内側に織り込んでボンドで固定します。

いよいよ完成が見えてきて、自然と笑顔に!

⑤ 完成!
  廊下など、暗い所にちょっと置いておくと優しい灯りを作ることができます。中には100均
  の小さなろうそく型LED照明が入っています。

和紙って、ボンドで貼り合わせると、本当に丈夫になりますね!

いかがですか? 説明はいりませんね♪

さて、3学期は何をしようかな。体育の授業と一緒に、何か「飛ぶもの」を作って公園に繰り出してもいいかもしれませんね♪、……、と思い、M先生は最近、夜な夜な竹とんぼを量産しています♪