やってきました!
新越谷校でも、クリスマスパーティーが12月に行われます。
それに先立って、教室の飾り付けとクリスマスリース作りを行いました。
昨年同様、みんなで立体の星を作ったり……。
飾りを貼り付けたりして……
ジャジャ~ン♪
もちろん天井も窓も飾って、いい感じです!
リース作りは、100均でリース(輪)や飾りをあれこれ買ってきて、みんなで思い思いに作っていきます。
クリスマスツリーのオーナメントを付けてしまえば、それですぐにいいものができるのですが、そこはほら、新越谷校。敢えて手芸用の飾りやビーズなど、違うものをたくさん買ってきて、オリジナリティあふれるリースを目指します!
付け方やリボンの通し方も工夫して考えながら、センスに合わせていろいろと飾りを付けていき……。
できあがりました♪
リースはクリスマス4週前の日曜日から戸口などに飾るんだそうです。
よかったらぜひ、皆さんの家にも飾ってみてくださいね!
2017/11/29
2017/11/21
秋風祭
草加本校にて秋風祭が開催されました。
今年はステンドグラスとレンガ調の内装が素敵です!
今年のテーマ「国際ロマン」に合わせた和風パフェ☆yummy!
新越谷校の生徒たちによる展示は、とても好評でした!!
2017/11/10
今年の作品……
秋風祭が近づいてまいりました。
新越谷校では毎年、作品を作って展示させてもらっています。
昨年はカリグラフィでしたが、今年はみんなで色紙を作りました。
① 草書の練習
普段、筆で書くことのあまりない「草書」。筆の運びがいつもと違ったり、思い切った省略があったりして大変でしたが、何度も練習して、書けるようになりました。
今年の生徒たちは、先生が驚くほど字が上手い!
② 裏打ち紙に絵を描く
歌の内容に合うような絵を裏打ち紙に描きました。にじみ絵の技法を使っているので、細かい絵は描けません。短時間で一気に仕上げるのはなかなか大変!どうするか悩んでいる間ににじんできます。乾いてきます……汗
③ 半紙を裏打ちする
半紙を裏紙に糊付けすることで、書いた書と描いた絵が一つの作品としてまとまる、緊張の一瞬です。どんな作品になるのか、乾くのが楽しみ……!
明日11日と12日は草加本校にて秋風祭が開かれます。
完成した作品はそちらにて展示されますので、ぜひ会場で生徒入魂の作品をご覧ください!
新越谷校では毎年、作品を作って展示させてもらっています。
昨年はカリグラフィでしたが、今年はみんなで色紙を作りました。
① 草書の練習
普段、筆で書くことのあまりない「草書」。筆の運びがいつもと違ったり、思い切った省略があったりして大変でしたが、何度も練習して、書けるようになりました。
今年の生徒たちは、先生が驚くほど字が上手い!
② 裏打ち紙に絵を描く
歌の内容に合うような絵を裏打ち紙に描きました。にじみ絵の技法を使っているので、細かい絵は描けません。短時間で一気に仕上げるのはなかなか大変!どうするか悩んでいる間ににじんできます。乾いてきます……汗
③ 半紙を裏打ちする
半紙を裏紙に糊付けすることで、書いた書と描いた絵が一つの作品としてまとまる、緊張の一瞬です。どんな作品になるのか、乾くのが楽しみ……!
明日11日と12日は草加本校にて秋風祭が開かれます。
完成した作品はそちらにて展示されますので、ぜひ会場で生徒入魂の作品をご覧ください!
2017/11/09
光の性質 その4
今年の理科の授業は「光」に注目しています。
年内最終回の今回は、光の屈折と反射の性質について。
屈折率が違う、隣り合っている二つの物質の中を光が透過するとき、光は屈折します。そのため、面白いことがいろいろと起こります。
例えば、グラスに注いだ水を通して矢印を見てみると……。
他にもコップの中で見えなかったはずのコインが水を入れたら見え始めたり……。
また、光は物質の表面(境界面)で反射する性質も持っています。一部の光が反射して、残りが物質の中に入っていくこともあれば、光のすべてが反射することもあって……。
年内最終回の今回は、光の屈折と反射の性質について。
屈折率が違う、隣り合っている二つの物質の中を光が透過するとき、光は屈折します。そのため、面白いことがいろいろと起こります。
例えば、グラスに注いだ水を通して矢印を見てみると……。
反対向きに書かれた矢印は……。 |
屈折することで同じ向きに早変わりっ! |
また、光は物質の表面(境界面)で反射する性質も持っています。一部の光が反射して、残りが物質の中に入っていくこともあれば、光のすべてが反射することもあって……。
水槽の向こうに怪獣がいますね! |
でも、怖いので隠れてもらいました♪ |
実験をいろいろやって、分かったことをメモしていきます。
フィルムをクシャクシャにするとなぜか顔が映らなくなります。 |
そして、真面目に授業をした後は恒例の工作タイム♪
光の屈折・反射の性質を使ったおもちゃ、万華鏡をみんなで作ってみました。
(今回は反射だけでなく屈折の性質も確認するため、テレイドスコープというガラス玉を使った万華鏡を作ります。)
反射鏡を張り合わせたら…… |
ビー玉をテープで付けて……。 |
プリングルスの筒に入れます。スポンジでぶれないように押さえたら…… |
万華鏡らしくきれいな千代紙を貼って…… |
完成♪ |
こんなふうに見えます。M先生の家のアイドルがいっぱいいますね~♪ |
年内の光の授業は今回で終わりの予定です。
秋風祭の後はクリスマスの準備しますよ~!
2017/11/06
School Trip to Okinawa
登録:
投稿 (Atom)