今年も国際交流イベント、ラオスフェスタに参加してきました!
越谷校では、今年はアロマキャンドルをみんなで作って販売しました。
 |
| 前回は、越谷校は商品を置かせてもらうだけでしたが、今回は朝の準備から参加。 |
 |
| ここでの売り上げは国際支援団体に寄付されます。 |
 |
| 所狭しと並べられた、手作りの商品たち。越谷のキャンドルもラッピングして置かれています。 |
 |
| 生徒たちが持っているポップ。生徒たちが頑張って作りました。 |
 |
| ネコ型の被りポップもお手製です♪ |
 |
| 生徒たちの頑張りで、2日間客足が途絶えることはなく……。 |
ラオスフェスタには、模擬店を行ってチャリティに参加するという大きな目標がありますが、
それ以外にも「楽しいこと」がいっぱいあります!
 |
| ラオス製品を買って試着してみたり……(K先生、サイズ間違えてませんか?) |
 |
| 激辛のラオス料理にチャレンジしたり……(先生たち、笑いながら苦しんでましたww) |
 |
| もちろん、辛くなくて美味しい食べ物もいっぱいあります♪ |
 |
| 屋台を見て回ったり…… |
 |
| ほかのブースをのぞいてみたり……(お坊さんのありがたいお話とか、聞けるのかな?) |
 |
| 野外ステージでライヴを見たり…… |
などなど、見ていて飽きません。
いやぁ、2日間、ホントに楽しかった!
次の「ラオスフェスタ2016写真集」では、ここに載せていない、生徒たちの活躍をたくさんご紹介します!